2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
主は生きておられる。私の霊や魂の動きを、神経と骨髄の間を刺し通すほどの鋭さや、細やかさを持って調べ、時々刻々と変わりゆく時の中で、私の体内を流れる血の音を聞き、高鳴る鼓動や、一瞬の心の動きをも知っていてくださる。 私のすべては主のもの。それ…
saltさんのメッセージ 「ステパノのメッセージ」使徒7章 使徒7章はステパノのメッセージです。みなさんはこのメッセージをどのようにお読みになったでしょうか。 ステパノは、ユダヤの歴史をアブラハムから今日に至るまで振り返りながら、ダイジェストで語…
原付バイクで歯医者さんに向かって、としさんに教わったようにゆっくり吐く腹式呼吸を練習しながら走った。そして、ららさんのように賛美をしようと思っていたのに、治療のベットに横になったとたん「えーっと・・何を歌おう・・何が良いかな・・」と変なこ…
スーパーで後ろから大きな声で名前を呼ばれた。振り返ると、Aさんが丸っこい体で手を挙げて「元気そうやな」と、それこそ元気そうに言われて私はちょっと驚いた。彼女は癌で大きな手術を受け、今も絶えず入退院を繰り返しておられるはずなのだ。けれども「…
通読箇所のルカ23章から関連箇所を読んでいた息子が「変だね」と言う。 「サタンは、旧約聖書を知っていただろうに、十字架の預言は知らなかったのだろうか。イエス様を売るようにユダをそそのかしたとき、イエス様を十字架に架けることになると、分かって…
礼拝には電車で2時間掛けて通う。駅に一年間もお迎えに来て頂いていたけれど、最近は駅から2、30分歩く。それは別に「行」をしようとか、迷惑を掛けまいとがんばってとかではなく、ただ、流れとして自然にそうなっただけのこと。淡々と駅から歩いている…
saltさんのメッセージ「御霊と知恵とに満ちた評判の良い人」 使徒6章 新約聖書の中に、教会の本質について語られているところは数多くあっても、実は教会の組織についての教えは全くありません。教会には、これこれこういう役職を置いて、その役割は何だと…
PCが火曜日の朝、起動しなかった。ちょっと慌てて何度もスイッチを入れたり、強制終了したり、ジタバタしたけれど、どう考えても私の手に負える事態ではないことは明らかなので、息子に知らせ今週はPC関係は駄目だとあきらめた。 結果的に息子が帰ってき…
saltさんのメッセージ「人に従うより神に従うべきです」 「信じた者の群れは、心と思いを一つにして、だれひとりその持ち物を自分のものと言わず、すべてを共有にしていた。」(使徒4:32) ルカは初代教会の麗しい様子を、このように記録しました。 しか…
ウオーキングコースを、久しぶりにカメラを持った息子と歩いた。彼と一緒だったので、今まっ盛りの藤の花を撮ってもらって、本当に良かった!最近のブログの写真はすべて彼が撮ったものばかり。 桜の木はやわらかく瑞々しい新緑におおわれて、木の下を通れば…
ヨハネ9章 生まれつきの盲人が、イエス様によって癒されたあと、どんどん変えられて行くところは、私の望みにつながり大好き。いつも励ましを受ける。 「『行って、シロアム(訳して言えば、遣わされた者)の池で洗いなさい。』そこで、彼は行って、洗った…
今日は、聖書を開いてゲッセマネのイエス様のお祈りから、十字架について午前中ゆっくり話し合う。 「イエス様が、ゲッセマネで血の汗をしたたらせるほどに、苦しんで祈られたのはなぜだろう・・。イエス様は父の神様とは何時も親密であり、聞かれない祈りは…
今日は強い風の中を、30分ほど歩いて歯医者さんへ行った。 私は長い間歯のトラブルに悩んで来た。主人や息子に口臭が強いと注意をされていたが、いろんな歯医者さんに通っても一向に良くならなくて、治療の途中で止めてしまったことがあり絶望気味だった。…