石ころ

聖書のことばと詩と短歌や俳句などで書いています。息子の美しい写真とのコラボです。

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

献金

イエス様は献金箱に向かって座り見ておられた。(マルコ12:41~44)ひとりの貧しいやもめがレプタ銅貨2つを捧げるのを見るために。それは、彼女の生活費のすべてであることをご存じだったから。 捧げた後はどうするの、生活費のすべてということはも…

晩秋の今日

風が冷たくて、「ウインドブレーカーを着てきて良かった」と、手を袖の中に隠して歩き始めた。それでも、今日は昨日よりは大股でさっさと歩ける。足が完全に治ってとても嬉しい。 畑には白菜や大根、菜っぱ類が青々と元気。桜の小枝を見上げて芽がふくらんで…

「しっかりしなさい。」

「イエスは、弟子たちが、向かい風のために漕ぎあぐねているのをご覧になり、夜中の三時ごろ、湖の上を歩いて、彼らに近づいて行かれたが、そのままそばを通り過ぎようとのおつもりであった。」 どうしてただ通り過ぎるおつもりだったのかと考えてしまった。…

イエス様と歩く

会堂管理者のヤイロは、イエス様の足下にひれ伏していっしょうけんめいに願って 「私の小さい娘が死にかけています。どうかおいでくださって、娘の上に御手をおいてやってやってください。」と願った。 その途中で、12年間患っている長血の女が来て 「お着…

墓場でイエス様に出会った

ゲラサ人の地にイエス様が来られたとき、男についている汚れた霊どもは、イエス様を「神の御子」と知っていて、恐れ、懇願して願っている。 汚れた霊から解放された男の噂を聞いて集まってきた人びとも、イエス様を恐れたけれど、イエス様がどなたかは、わざ…

スパム

スパムが気持ち悪いので、コメントは一度保留してからスパムを除いて、公開いたします。よろしくお願いいたします。 このペンギンは何か物思いにふけっていると思いませんか・・。 愁いを含んだ瞳をしているように見えて・・・。